2009年04月23日

ワラビ採り

ワラビ採りワラビ採り


  金勝の里に
ワラビ採りに行きました。





ワラビ採り

ワラビ採り
 こんな山奥まで入ったのは子供の時以来です。
 道は在りませんでした。

 草木を倒しながら奥へ奥へ進んでいきますが
 私は前へ進みません、木が顔に当たり痛い!

 一緒に行ったフラの皆さん逞しいです。
 あっと言うまに見えなくなりました。

        私は入り口付近をウロウロしていました!!
ワラビ採り
ワラビ採り
 それでも少し採れました。
 その時のワラビです!

ワラビ採り

 アク抜きをして、おあげさんと炊きました。

ワラビ採り
   アク抜きを教えて貰い、
炊き方を教えて貰いお世話かけました。

     味付けが濃くなりましたが、
     美味しく炊けました。


                     花全然咲いてないと思っていたら、
                  見つけましたツツジがポツンと寂しく咲いていました。



同じカテゴリー(フラダンス)の記事画像
北欧の100円ショップ!
手作りサンタさん!
久しぶりに豪華な昼食です!
クリスマスに着ます♪
秋です!
プルメリア、咲きました!
同じカテゴリー(フラダンス)の記事
 北欧の100円ショップ! (2012-12-04 00:38)
 手作りサンタさん! (2012-12-01 23:27)
 久しぶりに豪華な昼食です! (2012-10-29 13:56)
 クリスマスに着ます♪ (2012-10-16 12:14)
 秋です! (2012-09-14 18:44)
 プルメリア、咲きました! (2012-09-13 00:31)


Posted by まちの・あかり at 22:59│Comments(6)フラダンス
この記事へのコメント
こんばんはー
初めておじゃまします~
金勝の里って、いったことあるけどワラビ取りできるなんて知らんかったです!!
こんど、行ってみますわ~!(^^)!
どのあたりがいいんでしょうか??
Posted by かヨよんかヨよん at 2009年04月23日 23:09
こんばんわ、

ワラビ採りですか・・これから山菜か、
いいですね、アク抜きは重要なポイント
油揚げと一緒に炊くと美味しいですね
・・繊維質が豊富で体に優しく
いいですね、昨日はこごみのお浸しを
若い女性に伝授・・大変でした。
Posted by 滋賀の食爺さん滋賀の食爺さん at 2009年04月23日 23:14
  滋賀の食爺さん今晩は
今まで買った山菜しか食べた事がありませんでした。
はじめて、アク抜きをしました。
重曹を使うんですね、ビックリでした。
恥ずかしいかぎりです。
Posted by まちの・あかりまちの・あかり at 2009年04月23日 23:54
かヨよんさんはじめまして!
訪問ありがとうございます。
連れて行ってもらったので、道が全然わかっりません。
ゴメンナサイ!!
今は道が封鎖されている、旧道を登って行ったみたいです?
Posted by まちの・あかりまちの・あかり at 2009年04月24日 00:02
あかりちゃんと山登りって・・
イメージが浮かんでこないなあ!
でも自分で採ったのを
食べるのは格別でしょうね。

だんだん絵や写真入れるの
上手になったね。又指導してね。
Posted by かあかあ at 2009年04月24日 00:28
かあかあさん今晩は
山菜採り大変でした。
ワラビは美味しく食べました。
Posted by まちの・あかりまちの・あかり at 2009年04月24日 00:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。