この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年07月01日

木曽路へ



妻籠宿の町並み。





人が住み、生活しながら
続いてきたのが、
妻籠宿の保存運動です。








時代がかわり宿場としての機能を失った妻籠宿は、衰退の一途をたどりました。
昭和になり江戸時代の宿場の姿を残している町並みが見直され、
全国に先駆けて保存運動が起こったそうです。







今も使われている
郵便局です郵便


 何時からポストが
 赤くなたのでしょう?











 脇本陣奥谷
(国重要文化財)



現在の建物は明治10年に
それまで禁制の桧を使い、
当時の粋を集めて建てたそうです。


島崎藤村の「初恋」の「ゆふ」さんの嫁ぎ先です。



歴史の道!この言葉がピッタリの木曽路でした!


  


Posted by まちの・あかり at 22:24Comments(0)名所