2010年12月10日
遅ればせながら!
三井アウトレットパークに
行って来ました。
平日でお客さんも少なめでした。
駐車場もガラガラでした。

クリスマスの飾りつけも
寂しげです。
夜はライトアップされ、
華やかになるんでしょうか?
ディスプレーを見て一目惚れです。
アウトレットだけに、ほんと安いですね!
大き目のバックで、
フラの練習着入れるのに
ピッタリです。

クリスマスプレゼントも、良いものを
選べて満足してます。

プレゼントに買いましたが、
自分で着ようかな~~?
2010年07月01日
木曽路へ
妻籠宿の町並み。
人が住み、生活しながら
続いてきたのが、
妻籠宿の保存運動です。
時代がかわり宿場としての機能を失った妻籠宿は、衰退の一途をたどりました。
昭和になり江戸時代の宿場の姿を残している町並みが見直され、
全国に先駆けて保存運動が起こったそうです。
今も使われている
郵便局です

何時からポストが
赤くなたのでしょう?
脇本陣奥谷
(国重要文化財)
現在の建物は明治10年に
それまで禁制の桧を使い、
当時の粋を集めて建てたそうです。
島崎藤村の「初恋」の「ゆふ」さんの嫁ぎ先です。
歴史の道!この言葉がピッタリの木曽路でした!
2010年01月12日
建仁寺!
素敵な所です!!
京都に行きますが、寺院仏閣には中々足が向きませんでした。
やっと拝観できました、見所が満載です!!
今まで来なかったのが不思議です。
帰ってきたばかりですが、又行きたいです。
国宝の屏風 「風神雷神」 です。
たぶんレプリカです。
たぶんレプリカです。
私は知りませんでしたが、
有名な屏風が他にも多くありました。
京都の名所は、観光客、修学旅行生が多くてつい遠慮してしまいます。
でも人が多い平日でも、そして外国の方もです。
やっぱり京都ですネ!!